- 02/22 【公式Twitter】を更新しております。ぜひご覧ください。
- 02/22 北海道ソロ・アンサンブルコンテストWゴールド❗️アンサンブルは全国大会へ‼️
- 02/16 2月16日(火)遺愛女子高等学校『一般入学試験』が実施されます。
- 02/2 1月28日(木)中学2年生の浴衣着付け教室が行われました。
- 01/29 遺愛女子中学1年生が『イングリッシュキャンプ』に参加しました。
- 01/23 2021年1月23日(土)遺愛女子中学校『第2回入試』を実施します。
- 01/20 2021年1月21日(木)遺愛女子高等学校『推薦入試』が実施されます。
- 01/1 【重要】中学・高等学校入試情報『試験範囲の変更』について
- 12/20 12月19日(土)『クリスマス礼拝』を執り行いました
- 12/9 函館地区私立8校共通『個人調査書』および遺愛女子高等学校『推薦書』について
- 12/5 12月4日(金)いよいよ『クリスマス一色』に近づいています!
- 12/3 遺愛学院本館 外壁ピンクに 内部は建築当初へ 折衷案採用
- 12/1 今年度の【遺愛のクリスマス行事】について
- 11/27 11月28日(土)は第1回『遺愛女子中学校入試日』になります。
- 11/26 11月25日(水)クリスマスツリー点灯式を実施しました。

遺愛女子中学・高等学校『本館保存修理工事』の記録動画になります
(2019年5月〜2020年3月)
【重要文化財遺愛学院(旧遺愛女子校)本館保存修理】
https://youtu.be/J0GmYJzyzvs
撮影編集:ビデオ・ザ・キッド
【遺愛女子中学校・高等学校同窓会】のみなさまへ
ご連絡事項などを掲載しておりますので、下記をクリックしてください。
https://bit.ly/2Ebamv2
2021年度遺愛女子中学・高等学校の【入学案内電子パンフレット】はこちらになります
https://bit.ly/3frycA0
※資料請求につきまして、学校の方へお気軽にご連絡いただけたらと思います。
遺愛学院 創基140周年記念DVDより
第一章 遺愛創始者 ハリス夫人の使命と足跡
https://youtu.be/QtngevNc_uY
第二章 ハリス夫人の眠る青山墓地
https://youtu.be/UIJ6SuprmFI
第三章 遺愛140年の歩みと現在
https://youtu.be/s7HFA8FVFYQ


学校生活をより充実させてくれるものとして「クラブ活動」があります。クラブによっては中学生と高校生が一緒に活動することもあり、自然とレベルアップにつながっています。自分に合ったクラブ活動を見つけだし、充実した学校生活を過ごしましょう。
遺愛学院の歴史は1874年(明治7)から始まります。アメリカ人宣教師M.C.ハリス夫妻が130年以上前に来函し、元町の地に「日日学校」を開きました。これが現在の遺愛の前身となっています。その後、1882年(明治15)北海道で初めての女子校として文部省による許可を受けました。当時の校名は学校創立のために尽力したカロライン・ライト夫人の愛の証の学校という意味を込めて「カロライン・ライト・メモリアル・スクール」と名付けられました。現在の「遺愛」の名称が使われるようになったのは、1885年(明治18)文学者内藤鳴雪氏の考案によるものです。開校以来一貫して、キリスト教に基づく心の教育を中心に女子教育を行っています。三大精神「信仰・犠牲・奉仕」のもと多くの文化財と北海道の美しい自然に囲まれた教育環境は、長い歴史に裏付けられた伝統の賜物であり、遺愛を支え続けています。