遺愛ニュース
IAI News
IAI NEWS
本校生物部が「第58回理科研究発表大会」に参加しました!
【生物部活動報告】
『北海道高等学校文化連盟道南支部 第58回理科研究発表大会』
本校生物部が「第58回理科研究発表大会」に参加しました。
午前:研究・ポスター発表
高校2・3年生は 「ワラジムシを使ったコンポスト」、高校1年生は 「大森浜のマイクロプラスチック」 をテーマに実験結果をまとめ、ポスター発表を行いました。
遺愛の構内で約2,000匹のワラジムシを集めたり、寮の厨房から野菜くずやご飯をいただいたりと、日々の工夫と努力を重ねました。また、大森浜でゴミ拾いを行い、砂の中から顕微鏡を用いて砂粒大のプラスチックを探し出すなど、地道な作業も経験しました。
大変なことも多くありましたが、みんなで協力しながら研究を進め、最終的には立派にポスターへとまとめあげました。本番では多くの観衆を前に緊張しながらも、堂々と発表することができました。ご協力いただいた皆さまに感謝申し上げます。
午後:北方民族資料館の見学
午後は 北方民族資料館 を訪れ、アイヌ文化について学びました。衣食住を通じて、
- 自然を畏れる文化
- 自然を大切にする文化
- 自然と共存する文化
を知ることができ、現代の私たちが忘れがちな大切な視点を学ぶ機会となりました。

